名前 | 栗原 直子 ( くりはら なおこ, Naoko Kurihara ) 著 () |
タイトル | 江戸後期における高田教学の変遷 |
タイトル読み | えどこうきにおけるたかだきょうがくのへんせん |
サブタイトル | 真淳の戒律論をめぐって |
タイトル(欧文) | Changes of the Takada Doctrine in the Late Edo Period |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 27-45(R) |
媒体名 | 真宗学 |
媒体名欧文 | SHINSHUGAKU : JOURNAL OF SHIN BUDDHIST STUDIES |
通号 | 125 |
ISSN | 0288-6480 |
編者 | 真宗学会編集委員 |
発行日 | 2012-03-15 |
発行者 | 龍谷大学真宗学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00231346A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸後期 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 幕末・明治期 (時代) 大石寺 (地域) 大野山本遠寺 (地域) 長谷寺 (地域) 浄土真宗 (分野) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 真淳 円遵 円祥 | 光道 (人物) 評破 (人物) |
文献 | 下野伝戒記 下野大戒秘要 宣教護国論 宣教護国論犀如意 | 真宗勧誡集 (文献) 下野大戒秘要下野流持戒討論 (文献) |
術語 | 高田教学 戒律論 |