名前 | 藤本 頼生 ( ふじもと よりお, Yorio Fujimoto ) 著 (國學院大學神道文化学部教授) |
タイトル | 戦没者を祭祀する |
タイトル読み | せんぼつしゃをさいしする |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 145-148(R) |
媒体名 | 近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 |
媒体名欧文 | ---- |
ISBN | 978-4-8318-5580-0 |
編者 | 大谷栄一/吉永進一/近藤俊太郎 |
発行日 | 2023-04-25 |
発行者 | 法藏館 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00248280A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 靖国神社 ( 東京招魂社 ) | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 近代 (時代) 国立千鳥ヶ淵墓苑 (地域) 宗教学 (分野) 昭和時代 (時代) 浄土真宗 (分野) |
時代 | 近代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域) |
分野 | 日本仏教 近代仏教 神道 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 近代 (時代) 清沢満之 (人物) 井上円了 (人物) 日本仏教 (分野) 日本近代 (時代) 明治時代 (時代) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 現代 (時代) |
人物 | 葦津耕次郎 小松宮嘉彰 | |
文献 | 皇国時報 第四師団招魂祭紀念帖 明治三十七八年戦歿 | |
術語 | 護国神社 ( 私祭招魂社 ) 戦没者祭祀 正式参拝 | 岩屋 (術語) 祖霊信仰学説 (術語) 大位牌 (術語) 柳田国男 (人物) |