名前 | 中山 清田 ( なかやま せいでん, Seiden Nakayama ) 著 () |
タイトル | 昌常院伝修験三昧耶戒道場図について |
タイトル読み | しょうじょういんでんしゅげんさまやかいどうじょうずについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Illustrations on Life at the Shōjōin-den Shugendo Samaya-kai Dōjō |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 337-340 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 49 |
巻 | 25 |
号 | 1 |
特集・テーマ | 愛知学院大学における第二十七回学術大会紀要(一) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1976-12-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00004368A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 昌常院 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 修験道 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 山岳信仰 (分野) 仏教 (分野) 考古学 (分野) 宗教学 (分野) 神道 (分野) |
文献 | 三昧耶戒道場図 三昧耶戒潅頂道場図 | 三昧耶戒潅頂道場図 (文献) 修験道 (分野) 三昧耶戒潅頂 (術語) 三昧耶戒道場図 (文献) |
術語 | 三昧耶戒潅頂 潅頂 | 潅頂 (術語) 三昧耶戒潅頂道場図 (文献) 三昧耶戒 (術語) 儀軌 (術語) インド後期密教 (術語) 金剛阿闍梨 (術語) 金剛畏怖 (術語) 慧学 (術語) 高山寺 (術語) 印信 (術語) |