名前 | 小山 聡子 ( こやま さとこ, Satoko Koyama ) 著 (筑波大学大学院博士課程) |
タイトル | 中世前期における童子信仰の隆盛と末法思想 |
タイトル読み | ちゅうせいぜんきにおけるどうじしんこうのりゅうせいとまっぽうしそう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The growing of faith in dōji and the thought of Mappou in the early Middle Ages |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 45-69(R) |
媒体名 | 仏教史学研究 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism) |
巻 | 43 |
号 | 1 |
ISSN | 0288-6472 |
発行日 | 2000-12-20 |
発行者 | 仏教史学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00245379A |
引用文献ID |
キーワード: