名前 | 村松 晋 ( むらまつ すすむ, Susumu Muramatsu ) 著 (聖学院大学教授) |
タイトル | 戦後無教会キリスト教と西田哲学 |
タイトル読み | せんごむきょうかいきりすときょうとにしだてつがく |
サブタイトル | 「無信仰の信仰」の提唱に着目して |
タイトル(欧文) | Postwar Non-church Christianity and Nishida's Philosophy |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 66-74(R) |
媒体名 | 比較思想研究 |
媒体名欧文 | Studies in Comparative Philosophy |
通号 | 46 |
ISSN | 0286-2379 |
編者 | 比較思想学会 |
発行日 | 2020-03-31 |
発行者 | 比較思想学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00208274A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 19-20世紀 | インド (地域) 日本 (地域) インド経済史 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) インド史 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) |
分野 | 西田哲学 無教会キリスト教 | 西田幾多郎 (人物) 浄土真宗 (分野) 仏教 (分野) 禅 (分野) 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) インド大乗仏教 (分野) |
人物 | 量義治 関根正雄 平田清明 川村永子 | 金子晴勇 (人物) 日本的霊性 (文献) |
文献 | 昭和の精神史 マルクス主義の地平 キリスト教と西田哲学 宗教の哲学 | |
術語 | 無信仰の信仰 マルクス主義 聖書の論理 絶対の無 | 日本的霊性 (文献) 教派神道 (術語) 社会契約説 (術語) 純粋経験 (術語) 新興仏教青年同盟 (術語) 人間 (術語) 西田哲学 (術語) 戦争責任 (術語) 疎外論 (術語) 回向遍照 (術語) |