名前 | 赤沼 智善 ( あかぬま ちぜん, Chizen Akanuma ) 著 () |
タイトル | 五濁と法滅の思想に就て |
タイトル読み | ごじょくとほうめつのしそうについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-24 |
媒体名 | 仏教研究 |
通号 | 25 |
巻 | 8 |
号 | 1 |
編者 | 大谷大学仏教研究会 |
発行日 | 1927-02-10 |
発行者 | 大谷大学仏教研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00024707A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド仏教 正像末法思想 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) 正法 (術語) インド仏教 (分野) |
術語 | 正法 像法 | 像法 (術語) 邪法 (術語) 正法眼蔵 (文献) 教団 (術語) 仏法 (術語) 無常 (術語) 只管打坐 (術語) 大集経 (術語) 正法 (術語) 末法 (術語) 親鸞 (人物) 正法滅尽 (術語) 厭世観 (術語) 女性差別 (術語) 正法隠滅 (術語) 第五の五百歳 (術語) |