名前 | 蒲池 勢至 ( がまいけ せいし, Seishi Gamaike ) 著 (同朋大学特任教授) |
タイトル | 青木馨著『本願寺教団展開の基礎的研究――戦国期から近世へ』 |
タイトル読み | あおきかおるちょほんがんじきょうだんてんかいのきそてきけんきゅうせんごくきからきんせいへ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | AOKI Kaoru Basic Study of the Honganji Buddhist Sect Development: From the Sengoku Period to the Early Modern Times |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 215-221(R) |
媒体名 | 同朋佛教 |
媒体名欧文 | THE DOHO BUKKYO THE JOURNAL OF BUDDHISM |
通号 | 55 |
ISSN | 0289-8403 |
編者 | 同朋大学仏教学会 |
発行日 | 2019-07-01 |
発行者 | 同朋大学仏教学会 |
発行地 | 名古屋 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00246274A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 戦国期-日本近世 | |
分野 | 日本仏教史 浄土真宗 | 日本 (地域) 江戸時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 真宗学 (分野) 真宗史 (分野) 平安 (時代) 日本史 (分野) 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 蓮如 (人物) 現代 (時代) 仏教 (分野) |
人物 | 青木馨 | |
文献 | 本願寺教団展開の基礎的研究――戦国期から近世へ 如光弟子帳 | 存覚一期記 (文献) 如光 (人物) 末寺鏡 (文献) 蓮如御文 (文献) |
術語 | 本願寺教団 | 蓮如 (人物) 浄土真宗 (分野) 名号本尊 (術語) 教団改革 (術語) 大名領国 (術語) 報恩講 (術語) 御文 (文献) 三業惑乱 (術語) |