名前 | 今井 秀和 ( いまい ひでかず, Hidekazu Imai ) 共訳 () 小塚 由博 ( こづか よしひろ, Yoshihiro Kozuka ) 共訳 () 迫田(呉) 幸栄 ( さこだくれ さちえ, Sachie Sakodakure ) 共訳 () 鈴木 道代 ( すずき みちよ, Michiyo Suzuki ) 共訳 () 堀井 瑞生 ( ほりい みずき, Mizuki Horii ) 共訳 () 山口 敦史 ( やまぐち あつし, Atsushi Yamaguchi ) 共訳 () |
タイトル | 金剛般若経集験記注釈(四) |
タイトル読み | こんごうはんにゃきょうしゅうげんきちゅうしゃく4 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Kon gō han nya kyō shū gen ki |
サブタイトル(欧文) | A Critical Edition with Translation and Notes, Part 4 |
該当ページ | 294-326(R) |
媒体名 | 蓮花寺佛教研究所紀要 |
媒体名欧文 | Journal of Rengeji Institute of Buddhist Studies |
通号 | 15 |
ISSN | 1882-8175 |
編者 | 蓮花寺佛教研究所 |
発行日 | 2022-03-25 |
発行者 | 蓮花寺佛教研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00240880A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 仏教学 日本文学 | 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 近代 (時代) 中世 (時代) 西行 (人物) 仏教文学 (分野) 江戸時代 (時代) |
文献 | 金剛般若経集験記注釈 新纂大日本続蔵経 | |
術語 | 石山寺蔵古鈔本 黒板勝美蔵古鈔本 高山寺本 日光輪王寺天海蔵本 | 五趣生死輪 (術語) 観智院本 (術語) 興福院門額 (術語) 西念寺本類聚名義抄 (文献) |