名前 | 臼木 悦生 ( うすき えつお, Etsuo Usuki ) 著 (大正大学講師) |
タイトル | 仏教的人間学における「仏教的」と「人間学」の意味をめぐって |
タイトル読み | ぶっきょうてきにんげんがくにおけるぶっきょうてきとにんげんがくのいみをめぐって |
サブタイトル | 藤田健治の「哲学的人間学」を例として |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 107-109(R) |
媒体名 | 大正大学綜合佛教研究所年報 |
媒体名欧文 | ANNUAL OF THE INSTITUTE FOR COMPREHENSIVE STUDIES OF BUDDHISM TAISHO UNIVERSITY |
通号 | 23 |
ISSN | 0388-645X |
編者 | 大正大学綜合佛教研究所 |
発行日 | 2001-03-20 |
発行者 | 大正大学綜合佛教研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00243782A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 哲学 | 仏教 (分野) 近代 (時代) 西田幾多郎 (人物) 現代 (時代) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) 禅 (分野) 比較思想 (分野) |
人物 | 藤田健治 | 土田杏村 (人物) LivingPhilosophers (文献) カント (人物) ハイデッガー (人物) |
術語 | 仏教的人間学 仏教的 人間学 哲学的人間学 | テキストの内属的な合理性 (術語) 実存的不安 (術語) 仏 (術語) 仏性 (術語) 随聞記 (文献) 体 (術語) 仏教研究方法論 (分野) スッタニパータ (文献) 生の段階的構造 (術語) 文化人間学 (術語) 仏教教育 (分野) シェーラー,マックス (人物) 宇宙における人間の地位 (文献) |