名前 | 新倉 和文 ( にいくら かずふみ, Kazufumi Niikura ) 著 (岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所客員研究員/龍谷大学仏教文化研究所客員研究員) |
タイトル | 笠置寺に見られる結衆(契約を結んだ同法)について |
タイトル読み | かさぎでらにみられるけっしゅけいやくをむすんだどうほうについて |
サブタイトル | 華厳宗尊勝院の十二人の結衆と貞慶の結衆について |
タイトル(欧文) | About religious groupings at Kasagi temple |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-22(R) |
媒体名 | 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 |
媒体名欧文 | BULLETIN OF INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURAL STUDIES GIFU SHOTOKUGAKUEN UNIVERSITY |
通号 | 11 |
ISSN | 1347-1929 |
編者 | 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所 |
発行日 | 2011-03-31 |
発行者 | 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所 |
発行地 | 岐阜 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00240699A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 笠置寺 華厳宗尊勝院 | 日本 (地域) 海住山寺 (地域) 南都 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教絵画 (分野) 大和 (地域) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 貞慶 法然 | 法然 (人物) 良遍 (人物) 日本仏教 (分野) 法相宗 (分野) 良算 (人物) 明恵 (人物) 高弁 (人物) 蔵俊 (人物) 親鸞 (人物) 浄土宗 (分野) 浄土教 (分野) 善導 (人物) 教行信証 (文献) 源信 (人物) 浄土真宗 (分野) |
文献 | 東大寺縁起 弥勒如来感応抄一 興福寺奏状 | 行基 (人物) 平家物語 (文献) 摧邪輪 (文献) 選択集 (文献) 選択本願念仏集 (文献) 貞慶 (人物) 法然 (人物) 末法灯明記 (文献) 七箇条制誡 (文献) 教行信証 (文献) |
術語 | 結衆 | 勧進 (術語) ネットワーク (術語) 共同体 (術語) 本寺 (術語) 行快 (人物) 高野山 (術語) 末寺 (術語) |