名前 | 中田 美繪 ( なかた みえ, Mie Nakata ) 著 (甲南大学非常勤講師) |
タイトル | 唐代徳宗期『四十華厳』翻訳にみる中国仏教の転換 |
タイトル読み | とうだいとくそうきしじゅうけごんほんやくにみるちゅうごくぶっきょうのてんかん |
サブタイトル | 『貞元録』所収「四十華嚴の條」の分析より- |
タイトル(欧文) | The Turn of Chinese Buddhism as seen from the Translation of the 40-fascicle Avatamsaka Sutra in the reign of Te-tsung |
サブタイトル(欧文) | An analysis on the Article of the 40-fascicle Avatamsaka Sutra in Zhengyuanlu |
該当ページ | 21-42(R) |
媒体名 | 佛敎史學硏究 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism) |
巻 | 53 |
号 | 1 |
ISSN | 0288-6472 |
発行日 | 2010-11-25 |
発行者 | 佛敎史學會 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00240936A |
引用文献ID |
キーワード: