名前 | 奥野 光賢 ( おくの みつよし, Mitsuyoshi Okuno ) 著 (駒澤大学教授) |
タイトル | 駒澤大学140年のあゆみ |
タイトル読み | こまざわだいがく140ねんのあゆみ |
サブタイトル | 図書館を中心として |
タイトル(欧文) | 140 years of Komazawa University |
サブタイトル(欧文) | The Library and its Activities |
該当ページ | 27-59(L) |
媒体名 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF THE FACULTY OF BUDDHISM |
通号 | 81 |
ISSN | 0452-3628 |
編者 | 奥野光賢 |
発行日 | 2023-03-31 |
発行者 | 駒澤大學 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00237322A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 駒澤大学 図書館 曹洞宗大学林専門本校 駿河台吉祥寺 | |
分野 | 曹洞宗 | 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) |
人物 | 藤田俊訓 小川霊道 | |
術語 | 大学昇格 関東大震災 図書館建設 禅籍目録 | 真宗学 (術語) 大谷大学 (術語) ボランティア (術語) 教会的親鸞教 (術語) 児童保護施設 (術語) 寺院運営 (術語) 小作争議 (術語) 浄土宗 (分野) 新時代の親鸞教 (文献) 禅的体験 (文献) |