名前 | 小野嶋 祥雄 ( おのしま さちお, Sachio Onoshima ) 著 (龍谷大学非常勤講師) |
タイトル | 南北朝期の三論教学 |
タイトル読み | なんぼくちょうきのさんろんきょうがく |
サブタイトル | 附:東大寺図書館葴『秀義抄』翻刻(六論題) |
タイトル(欧文) | The Features of Sanron Doctrine in Nanbokuchō Period |
サブタイトル(欧文) | Transcription of Six Topics of Debate in The Shūgishō Owned by Tōdaiji Library |
該当ページ | 1-28(R) |
媒体名 | 南都佛教 |
媒体名欧文 | NANTO BUKKYO or Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies |
通号 | 102 |
ISSN | 0547-2032 |
編者 | 南都佛教研究会 |
発行日 | 2022-09-30 |
発行者 | 東大寺図書館 |
発行地 | 奈良 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00228780A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 東大寺図書館 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 新羅 (地域) 平安初期 (時代) |
時代 | 南北朝期 | 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 常陸正宗寺 (地域) 室町期 (時代) 日本天台 (分野) 日本 (地域) |
分野 | 日本仏教 三論宗 南都仏教 三論教学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 吉蔵 (人物) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 天台宗 (分野) 中国 (地域) 6c-7c (時代) 慧均 (人物) 唐 (時代) 貞慶 (人物) 叡尊 (人物) 鎌倉 (時代) 法相宗 (分野) 隋 (時代) 天台教学 (分野) 華厳学 (分野) 僧肇 (人物) 天台学 (分野) |
文献 | 秀義抄 | 勧学講論義 (文献) 仁王疏上巻勘文 (文献) |
術語 | 六論題 |