名前 | 柿沼 勝孝 ( かきぬま しょこう, Shoko Kakinuma ) 訳 () |
タイトル | 哲学の問題 |
タイトル読み | てつがくのもんだい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 40-49 |
媒体名 | 大崎学報 |
媒体名欧文 | Journal of Nichiren Buddhist Studies |
通号 | 47 |
ISSN | 02891174 |
編者 | 望月歓厚 |
発行日 | 1917-07-17 |
発行者 | 日蓮宗大学同窓会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00022430A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 経験哲学 | GeorgeBerkeley (人物) デカルト (人物) |
人物 | George Berkeley Russell | 経験哲学 (分野) Russell (人物) GeorgeBerkeley (人物) ProblemsofPhilosophy (文献) |
文献 | Problems of Philosophy | Russell (人物) 観念論 (術語) 現実と実存 (術語) 物質の存在 (術語) ラッセル (人物) |
術語 | 観念論 | バラモン (術語) マルキシズム (術語) 意識 (術語) 散文的悟性 (術語) 実在論 (術語) 色読 (術語) 新実在論 (術語) 観経疏 (文献) |