名前 | 圓福寺 ( えんぷくじ, Enpukuji ) 著 (武州市野割) |
タイトル | 『木彫閻魔王宮並八大地獄図略縁起』 |
タイトル読み | もくちょうえんまおうきゅうならびにはちだいじごくずりゃくえんぎ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 82-84(R) |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 326 |
ISBN | 978-4-620-90336-1 |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 2013-01-30 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00224109A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 圓福寺 ( 圓福寺(春日部市) ) | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 仏教美術 浄土宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) 法然 (人物) 江戸時代 (時代) 仏教史 (分野) |
文献 | 木彫閻魔王宮並八大地獄図略縁起 両国栞 | |
術語 | 出開帳 八大地獄 閻王城 | 鬼子母神堂 (術語) 居開帳 (術語) 身延門流 (術語) 黒縄地獄 (術語) 四門地獄 (術語) 身念処 (術語) 寒地獄 (術語) 十大煩悩地法 (術語) 十六小地獄 (術語) 等活地獄 (術語) 仏名会 (術語) |