INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前関戸 堯海 ( せきど ぎょうかい, Gyokai Sekido ) 著 (立正大日蓮教学研究所客員所員 )
タイトル深草元政上人『身延道の記』における行程について
タイトル読みふかくさげんせいしょうにんみのぶどうのきにおけるこうていについて
サブタイトル母と一緒に身延山を参拝
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ563-580(R)
媒体名 日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集
通号 1
ISBN 978-4-7963-0792-5
編者 庵谷行亨先生古稀記念論文集刊行会
発行日2019-03-26
発行者山喜房佛書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00207681A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 身延山 京都深草 名古屋 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 久遠寺 (地域) 七面山 (地域) 鎌倉後期 (時代) 伊予 (地域) 江戸 (地域) 弘安元年 (時代) 真福寺 (地域) 速念寺 (地域) 東本願寺 (地域) 奈良時代 (時代) 日本近代 (時代)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   日蓮宗 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野)
  人物   深草元政 松尾芭蕉 毛利輝元 日豊 艸山集 (文献) 日蓮宗 (分野) 日臨 (人物) 日蓮教学史 (分野) 法華宗学 (分野) 草山集 (文献) シュペングラー (人物) 陳元贇 (人物) 日本仏教 (分野) 吉井由吉 (人物) 道元 (人物) 俊成 (人物) 正岡子規 (人物) 尊舜 (人物) 古田紹欽先生著作集 (文献) おくのほそ道 (文献) 顕如 (人物) 織田信長 (人物) 足利利義 (人物) 多聞院日記 (文献) 豊臣秀吉 (人物) 防長寺社由来 (文献) 日位 (人物) 日順 (人物)
  文献   身延道の記 奥の細道 法華経 草山要路 河南仏頂 (人物) 許六 (人物) 松尾 (人物) 西行 (人物) 芭蕉翁終焉記 (文献) キルケゴール (人物) 紀行 (術語) 幻住庵記 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 元政 (人物) 教判 (術語) 行法 (術語) 草山清規 (文献) 日奥 (人物)
  術語   日本橋 身延 ( 奥の院 ) 祖師堂 清水坊 三大秘法 (術語) 書状 (術語) 浄土 (術語) 入山 (術語) 誕生寺 (術語) 日蓮 (人物) 富士大石寺 (術語) 報恩抄 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage