名前 | 風間 弘盛 ( かざま こうせい, Kosei Kazama ) 著 (大正大学綜合仏教研究所研究員) |
タイトル | 上醍醐寺下僧坊宗音跡屋敷相論にみられる俗的関係と寺内法 |
タイトル読み | かみだいごじげそうぼうそうおんあとやしきそうろんにみられるぞくてきかんけいとじないほう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 153-166(R) |
媒体名 | 歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 |
媒体名欧文 | ---- |
ISBN | 978-4-938487-62-1 |
編者 | 宇高良哲先生古稀記念論文集刊行会 |
発行日 | 2012-11-17 |
発行者 | 文化書院 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00215602A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 醍醐寺 行樹院 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 三宝院 (地域) 東寺 (地域) 仏教美術 (分野) 日本中世 (時代) 上醍醐 (地域) |
時代 | 室町時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 宗音 二郎兵衛 次郎兵衛 三法印義尭 | |
文献 | 醍醐寺座主義尭御教書案 宗音所務方日記案 黒石申状 醍醐寺新要録 | 勝覚 (人物) 勝賢 (人物) 聖宝 (人物) 醍醐雑事記 (文献) 醍醐寺雑事記 (文献) 三宝院 (術語) 醍醐寺 (術語) 源雅 (人物) |
術語 | 宗音跡屋敷相論 寺内法 上醍醐下僧坊 御法 |