INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前長谷川 匡俊 ( はせがわ まさとし, Masatoshi Hasegawa ) 著 (淑徳大学学長)
タイトル近世浄土宗寺院における教化と村民の信仰
タイトル読みきんせいじょうどしゅうじいんにおけるきょうかとそんみんのしんこう
サブタイトル上総国蓮沼村の「一円浄土」と五重相伝
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ15-33(R)
媒体名 歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集
媒体名欧文 ----
ISBN 978-4-938487-62-1
編者 宇高良哲先生古稀記念論文集刊行会
発行日2012-11-17
発行者文化書院
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00215433A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 上総国蓮沼村 房総地方 極楽寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 熊野 (地域) 室町時代 (時代) 河内国鬼住延命寺 (地域) 鶴岡八幡宮 (地域) 能登本願寺 (地域) 東慶寺 (地域)
  時代   15-16世紀 江戸時代 日本 (地域) Vedānta (分野) 曹洞宗 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) 吉田兼倶 (人物) 上座部仏教 (分野) チベット仏教 (分野) 東アジア (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   日本仏教 浄土宗 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 法然 (人物) 江戸時代 (時代) 仏教史 (分野)
  人物   良忠 直海 了安 円龍 浄土宗 (分野) 法然 (人物) 聖光 (人物) 善導 (人物) 弁長 (人物) 浄土教 (分野) 親鸞 (人物) 長西 (人物) 天台直雑 (文献) 寂照 (人物) 照源 (人物) 皇覚 (人物) 尊舜 (人物) 天台宗秘決要集 (文献) 天台 (分野) 天台宗 (分野)
  文献   蓮沼村史 房総叢書 蓮門精舎旧詞 浄土宗大観 甲斐国社記寺記 (文献) 新編会津風土記 (文献) 浄土宗 (術語) 浄土宗 (分野) 貝塚御座所の記 (文献) 竹田聴洲 (人物) 日本仏教史 (分野) 幡随意 (人物) 多聞院日記 (文献) 恵照山創草以来編年略記 (文献) 四十八箇院御建立 (術語) 良忠 (人物)
  術語   一円浄土 五重相伝 道心者 過去帳 円頓戒 (術語) 救済力 (術語) 結帰一行三昧 (術語) 機法一体 (術語) 往生伝 (術語) 愚禿 (術語) 経済倫理 (術語) 関東十八檀林 (術語) 貴賎霊法 (術語) 経典 (術語) 差別 (術語) 談義所 (術語) 南無阿弥陀仏 (術語) 法要 (術語) 梵鐘 (術語) 戒名 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage