| 名前 | 村上 信明 ( むらかみ のぶあき, Nobuaki Murakami ) 著 (創価大学文学部教授)
|
| タイトル | 清朝中期における旗人エリートの「旗人」意識と「中国化」 |
| タイトル読み | しんちょうちゅうきにおけるきじんえりーとのきじんいしきとちゅうごくか |
| サブタイトル | 松筠著『百二老人語録』・『西招図略』の検討を通じて |
| タイトル(欧文) | Bannermen Identity and Chinalization of a Bannermen Elite during the Middle Qing Period |
| サブタイトル(欧文) | Study of Songyun (松筠), emu tanggū orin sakda i gisun sarkiyan (bai er lao ren yu lu 百二老人語録), and dzang ni ba na nirugan baitai šošohon i bithe (xi zhao tu lüe 西招図略) |
| 該当ページ | 1-22(L) |
| 媒体名 | 創価大学人文論集 |
| 媒体名欧文 | Soka University JINBUN-RONSYU (Studies in Humanities) |
| 通号 | 31 |
| 特集・テーマ | 林俊雄教授・宮田幸一教授 退任記念号 |
| ISSN | 0915-3365 |
| 発行日 | 2019-03 |
| 発行者 | 創価大学人文学会 |
| 発行地 | 東京 |
| 本文 | |
| INBUDS ID | IB00217792A |
| 引用文献ID | |