名前 | 天納 伝中 ( あまの でんちゅう, Denchu Amano ) 著 () |
タイトル | 禁中法要を伝承する大原三千院御懺法講について |
タイトル読み | きんちゅうほうようをでんしょうするおおはらさんぜんいんおせんぼうこうについて |
サブタイトル | 朝懺法・夕例時 |
タイトル(欧文) | A Study of Rituals of Expiation in Ōhara-Sanzen-in Temple Handing down Buddhist Sevice in the Court |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 58-79(R) |
媒体名 | 儀礼文化 |
通号 | 22 |
特集・テーマ | 特集・仏教儀礼 |
発行日 | 1995-11-20 |
発行者 | 儀礼文化学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00042164A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 大原三千院 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) |
分野 | 日本仏教 天台宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) |
術語 | 御懺法講 朝懺法 夕例時 禁中法要 | 実光院 (術語) 往生浄土懺願儀 (文献) |