名前 | 小川 後楽 ( おがわ こうらく, Koraku Ogawa ) 著 () |
タイトル | 煎茶道への展開 |
タイトル読み | せんちゃどうへのてんかい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Evolution to Senchado |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 2-10(R) |
媒体名 | 儀礼文化 |
通号 | 10 |
発行日 | 1987-09-30 |
発行者 | 儀礼文化学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00042071A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 禅宗 黄檗宗 茶道 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 道元 (人物) 中国 (地域) 仏教 (分野) 禅宗 (分野) 隠元隆琦 (人物) 仏教美術 (分野) 江戸時代 (時代) 臨済宗 (分野) 仏教学 (分野) 村田珠光 (人物) 室町時代 (時代) 久松真一 (人物) 千利休 (人物) 勅修百丈清規 (人物) 鈴木大拙 (人物) |
人物 | 柴山元昭 | |
術語 | 売茶翁 煎茶 | 宗達 (術語) 抹茶 (術語) |