名前 | 朴 熙彦 ( ぱく ひーおん, Heeeon Pak ) 著 (筑波大学大学院) |
タイトル | アティシャが説いた密教教義 |
タイトル読み | あてぃしゃがといたみっきょうきょうぎ |
サブタイトル | 『金剛座金剛歌』と『行歌』を中心に |
タイトル(欧文) | Atiśa's Vajrayāna Theory |
サブタイトル(欧文) | On the Vajrāsanavajragīti and the Caryāgīti |
該当ページ | 133-137(L) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 152 |
巻 | 69 |
号 | 1 |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 2020-12-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00209912A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | チベット | インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代) |
時代 | 11世紀 | インド (地域) インド仏教 (分野) チベット仏教 (分野) チベット (地域) 日本 (地域) 10世紀 (時代) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野) |
分野 | 密教 | インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野) |
人物 | アティシャ ( Atiśa ) | チベット仏教 (分野) ボーディバドラ (人物) ヴァイローチャナラクシタ (人物) 中観派 (分野) ダライ・ラマ (人物) チャンチュプオェー (人物) 密教美術 (分野) チャンドラキールティ (人物) |
文献 | 金剛座金剛歌 ( Vajrāsanavajragīti ) 行歌 ( Caryāgīti ) | |
術語 | マハームドラー | 大印契 (術語) 聚輪 (術語) 実践 (術語) 母タントラ (術語) |