名前 | 東元 慶喜 ( ひがしもと けいき, Keiki Higashimoto ) 著 () |
タイトル | ソービタ長老釈仁度和上招来の貝多羅葉について |
タイトル読み | そーびたちょうろうしゃくにんどわじょうしょうらいのばいたらようについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the Pāli Palm-leaf Manuscript Written in Sinhalese Characters and Brought to Japan by the Ven. Sobhita Mahāthera (Rev. Nindo Shaku) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-7 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 62 |
巻 | 31 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 駒沢大学における第三十三回学術大会紀要(二) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 1983-03-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00005879A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | パーリ仏教 | インド (地域) インド仏教 (分野) スリランカ (地域) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 古代 (時代) 仏教学 (分野) 現代 (時代) |
人物 | ソービタ長老 仁度和上 | 仁度和上 (人物) パーリ仏教 (分野) 指鬘護呪 (文献) ソービタ長老 (人物) |
術語 | アングリ・マーラ・パリッタ ( 指鬘護呪 ) |