名前 | 田端 哲哉 ( たばた てつや, Tetsuya Tabata ) 著 () |
タイトル | インド仏教学とコンピューター |
タイトル読み | いんどぶっきょうがくとこんぴゅーたー |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Computer and the Study of Indian Buddhism |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 126-129(L) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 63 |
巻 | 32 |
号 | 1 |
特集・テーマ | 高野山大学における第三十四回学術大会紀要(一) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 平川彰 |
発行日 | 1983-12-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00006107A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | Tübingen大学 | |
分野 | インド仏教学 | インド (地域) チベット仏教学 (分野) 中観派 (分野) 瑜伽行唯識学派 (分野) 現代 (時代) 大乗仏教 (分野) インド中世 (時代) インド学 (分野) |
人物 | P. シュライナー F. ベルンハ ルト | |
術語 | コンピューター | 冠導本 (術語) 景徳伝灯録 (文献) 梵文無量寿経 (文献) Ślokavārttika (文献) JamesHubbard (人物) OCR (術語) インド系文字 (術語) コンピューター大蔵経 (術語) |