名前 | 木下 良範 ( きのした りょうはん, Ryohan Kinoshita ) 著 () |
タイトル | 『文鏡秘府論』小考 |
タイトル読み | ぶんきょうひふろんしょうこう |
サブタイトル | 巻の配列について |
タイトル(欧文) | A Study of the Bunkyōhifuron by Kūkai |
サブタイトル(欧文) | The Arrangement of the Volumes |
該当ページ | 120-121 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 64 |
巻 | 32 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 高野山大学における第三十四回学術大会紀要(二) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 平川彰 |
発行日 | 1984-03-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00006153A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 真言宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野) |
人物 | 空海 | 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) |
文献 | 文鏡秘府論 | 空海 (人物) 性霊集 (文献) 文筆眼心抄 (文献) 聾瞽指帰 (文献) 三教指帰 (文献) 弘法大師空海 (人物) 弘法大師 (人物) 勤操 (人物) |