名前 | 松岡 暁洲 ( まつおか ぎょうしゅう, Gyoshu Matsuoka ) 著 () |
タイトル | 教判論の意味再考 |
タイトル読み | きょうはんろんのいみさいこう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | A Reconsideration of the Critical Classification of Tenets |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 118-121 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 67 |
巻 | 34 |
号 | 1 |
特集・テーマ | 花園大学における第三十六回学術大会紀要(一) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 平川彰 |
発行日 | 1985-12-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00006498A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
人物 | 智顗 日蓮 | 天台宗 (分野) 中国仏教 (分野) 吉蔵 (人物) 湛然 (人物) 摩訶止観 (文献) 法華玄義 (文献) 日蓮 (人物) 慧思 (人物) 日蓮宗 (分野) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) 法然 (人物) |
術語 | 教判 五時八教 | 天台宗 (分野) 五時八教 (術語) 智顗 (人物) 法華経疏 (術語) 長者窮子の譬喩 (術語) 秘蔵宝鑰 (文献) 法華経 (文献) 顕密 (術語) 教相判釈 (術語) 教判 (術語) 三種教相 (術語) 化儀四教 (術語) 天台教判 (術語) 天台四教儀 (文献) 四教五味 (術語) |