名前 | 太田 久紀 ( おおた ひさのり, Hisanori Ota ) 著 () |
タイトル | 法相宗にみられる禪の影響 |
タイトル読み | ほっそうしゅうにみられるぜんのえいきょう |
サブタイトル | 特に良遍󠄁の場合 |
タイトル(欧文) | The Hossō Sect under the Influence of Zen As seen from the Case of Ryōhen |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 3-14(R) |
媒体名 | 駒沢女子短期大学研究紀要 |
媒体名欧文 | THE FACULTY JOURNAL OF KOMAZAWA WOMEN’S JUNIOR COLLEGE |
通号 | 1 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
発行日 | 1966-10-30 |
発行者 | 駒沢女子短期大学 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00202136A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 法相宗学 | |
人物 | 良遍 貞慶 圓爾辯圓 | 貞慶 (人物) 日本仏教 (分野) 法相宗 (分野) 良忠 (人物) 観心覚夢鈔 (文献) 高範 (人物) 南都仏教 (分野) 善珠 (人物) 法然 (人物) 良遍 (人物) 良算 (人物) 明恵 (人物) 高弁 (人物) 蔵俊 (人物) |
文献 | 眞心要決 | |
術語 | 禅 | 念仏 (術語) 禅 (術語) 禅宗 (分野) 浄土 (術語) 浄土教 (術語) 止観 (術語) キリスト教 (術語) 鈴木大拙 (人物) |