名前 | 村上 直 ( むらかみ ただし, Tadashi Murakami ) 著 () |
タイトル | 近世初期における幕領支配と代官 |
タイトル読み | きんせいしょきにおけるばくりょうしはいとだいかん |
サブタイトル | 長谷川七左衛門長綱を中心に |
タイトル(欧文) | The Government of the Bakuryō and the Daikan in the Early Tokugawa Period |
サブタイトル(欧文) | Centering in the Case of Nagatsuna Shichizaemon Hasegawa |
該当ページ | 37-57(R) |
媒体名 | 駒沢女子短期大学研究紀要 |
媒体名欧文 | THE FACULTY JOURNAL OF KOMAZAWA WOMEN’S JUNIOR COLLEGE |
通号 | 1 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
発行日 | 1966-10-30 |
発行者 | 駒沢女子短期大学 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00202146A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本史学 | 江戸時代 (時代) 国文学 (分野) 戦国時代 (時代) 宗教学 (分野) 町衆 (術語) 徳川綱吉 (人物) 日本仏教 (分野) |
人物 | 長谷川七左衛門長綱 | 称名寺所蔵仏涅槃図修理銘 (術語) 仏教美術 (分野) |
術語 | 幕領支配 知行書立 寺社領支配 |