名前 | 納冨 常天 ( のうどみ じょうてん, Joten Nodomi ) 著 (鶴見大学仏教文化研究所顧問) |
タイトル | 總持寺五院の成立と展開(四) |
タイトル読み | そうじじごいんのせいりつとてんかい4 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | A History of the Five Temples in Sōji-ji founded by Zen Master Gasan Joseki's Disciples (IV) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 63-103(R) |
媒体名 | 鶴見大学仏教文化研究所紀要 |
媒体名欧文 | BULLETIN of THE INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURE TSURUMI UNIVERSITY |
通号 | 18 |
ISSN | 1341-9013 |
編者 | 木村清孝 |
発行日 | 2013-03-31 |
発行者 | 鶴見大学 |
発行地 | 神奈川 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00198213A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 總持寺 伝法庵 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 曹洞宗教団史 | 日本禅宗史 (分野) 瑩山紹瑾 (人物) 日本仏教 (分野) 恭翁運良 (人物) 道元 (人物) 渓口一蔵 (人物) 禅文化論 (分野) 峨山韶碩 (人物) |
人物 | 大徹宗令 | 実峰良秀 (人物) 太源宗真 (人物) 無端祖環 (人物) 曹洞宗 (分野) 曹洞宗教団史 (分野) 峨山紹碩 (人物) |
文献 | 伝法庵輪住帳 伝法庵輪住誌 總持寺住山記 曹洞宗大本山總持寺御直末・元輪番地寺院名鑑 | |
術語 | 翻刻 輪住 | 解題 (術語) 沙石集 (文献) 本地 (術語) 写本 (術語) 坤巻 (文献) 佐賀藩 (術語) 願心 (術語) 御師 五院 (術語) 瑞巖禅師語録 (文献) 前住帳 (文献) 塔頭 (術語) 洞谷山尽未来際置文 (文献) 二十五哲 (術語) 正住 (術語) 正副輪番 (術語) |