名前 | 川口 高風 ( かわぐち こうふう, Kofu Kawaguchi ) 著 (愛知学院大学教養部教授) |
タイトル | 興隆期の法持寺について |
タイトル読み | こうりゅうきのほうじじについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | A Consideration on Houji-ji at the Prosperous Years |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 63-86(R) |
媒体名 | 禅研究所紀要 |
媒体名欧文 | Journal of the Institute for Zen Studies Aichigakuin University |
通号 | 33 |
ISSN | 0285-9068 |
発行日 | 2005-03-31 |
発行者 | 愛知学院大学禅研究所 |
発行地 | 愛知 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00061036A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 1500-1700年代 | 日本 (地域) 禅宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 円応寺 (地域) |
分野 | 曹洞宗 | 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) |
人物 | 月洲瑞香 仙英良菊 春沢祖豊 大洋宗呑 嫩桂祖林 大通快道 | 仙英良菊 (人物) 曹洞宗 (分野) 月洲瑞香 (人物) 春沢祖豊 (人物) 大洋宗呑 (人物) 嫩桂祖林 (人物) 大通快道 (人物) 法持寺 (術語) |
術語 | 法持寺 | 大通快道 (人物) |