INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前千葉 乗隆 ( ちば じょうりゅう, Joryu Chiba ) 著 (龍谷大学学長)
タイトル真宗教団の組織
タイトル読みしんしゅうきょうだんのそしき
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ128-145(R)
媒体名 戦国期の真宗教団 / 親鸞大系
媒体名欧文 ----
通号 8
部編 歴史篇
ISBN 4-8318-4600-7
編者 柏原祐泉/黒田俊雄/平松令三
発行日1989-07-31
発行者法藏館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00188607A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 薩摩 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 人吉 (地域) 大阪浄徳寺 (地域) 那覇 (地域) 日本 (地域) 沖縄 (地域)
  時代   日本中世末期 江戸時代 信光明寺 (地域) 知恩寺 (地域) 浄土宗 (分野) 日本近世初頭 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代)
  分野   浄土真宗 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 蓮如 (人物) 日本 (地域) 真宗学 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野)
  人物   覚如 蓮如 親鸞 (人物) 存覚 (人物) 浄土真宗 (分野) 蓮如 (人物) 法然 (人物) 真宗学 (分野) 口伝鈔 (文献) 浄土教 (分野) 御文 (文献) 御文章 (文献) 覚如 (人物) 真宗 (分野) 日本仏教 (分野)
  文献   報恩講式 御文 親鸞伝絵 (文献) 覚如 (人物) 正信偈 (文献) 山岸常人 (人物) 聖徳太子 (人物) 曽我量深 (人物) 知恩講式 (文献) 口伝鈔 (文献) 蓮如 (人物) 歎異抄 (文献) 教行信証 (文献) 御一代記聞書 (文献) 親鸞 (人物) 御文章 (文献) 存覚 (人物) 蓮如上人御一代聞書 (文献)
  術語   真宗教団 講組織 本末制度 触頭制度 末寺 真俗二諦 (術語) 浄土真宗 (分野) 一向一揆 (術語) 真俗二諦論 (術語) 御文 (文献) 僧伽 (術語) 三河国 (術語) 荒木門徒 (術語) 庚申待 (術語) 現証利益主義 (術語) 御嶽教 (術語) 護摩供養 (術語) 葬祭 (術語) 別当寺と檀那寺 (術語) 蓮如の池 (術語) 寺檀組織の確立 (術語) 塔頭 (術語) 常陸検地 (術語) 檀家制度 (術語) 善知識 (術語) 惣持寺 (術語) 大石寺信仰 (術語) 真言宗 (分野) 宗教政策 (術語) 改寺改 (術語) 浄土宗 (分野) 往来手形 (術語) 教団組織 (術語) 御仏殿役者 (術語) 僧録 (術語) 法令 (術語) 真言宗新義派 (分野) 本寺 (術語) 信施 (術語) 法灯派 (術語) 談義所 (術語) 伝来論 (術語) 塔頂 (術語) 退寺 (術語) (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage