名前 | 宗政 五十緒 ( むねまさ いそお, Isoo Munemasa ) 著 (龍谷大学文学部教授) |
タイトル | 石川丈山の牡丹の詩 |
タイトル読み | いしかわじょうざんのぼたんのし |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 75-80(R) |
媒体名 | 江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 2 |
特集・テーマ | 龍谷大学佛教文化研究叢書 |
ISBN | 4-8104-1074-9C |
編者 | 宗政五十緒 |
発行日 | 1992-06-30 |
発行者 | 今田達 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00188095A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 相国寺 | 鎌倉時代 (時代) 仏教説話 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 室町時代 (時代) 日本仏教 (分野) 博多聖福寺 (地域) 明治 (時代) 大徳寺 (地域) 天龍寺 (地域) 江戸 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 日本文化 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) アイヌ文化 (分野) 宗教 (分野) 大阪 (地域) |
人物 | 伴蒿蹊 三熊花顚 石川丈山 浅野但馬守 | 浄土教 (分野) 近世畸人伝 (文献) 念仏 (術語) 涌蓮 (人物) 漢詩 (分野) 後水尾天皇 (人物) 永源寺本馬郎婦観音像 (文献) 陳元贇 (人物) |
文献 | 近世畸人伝 続近世畸人伝 新編覆醤集 日本詠物詩 | 一文不知 (術語) 資師巌和歌集類題 (文献) 伴蒿蹊 (人物) 仮名葎 (文献) |
術語 | 牡丹の花 白牡丹 男山 寒牡丹 | 高雄 (術語) |