INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前高橋 美由紀 ( たかはし みゆき, Miyuki Takahashi ) 著 (東北大学日本文化研究所助手)
タイトル形成期伊勢神道の一考察
タイトル読みけいせいきいせしんとうのいちこうさつ
サブタイトル外宮祭神論を中心として
タイトル(欧文)On Ise-Shinto in Its Early Stage of Development
サブタイトル(欧文)
該当ページ109-127
媒体名 日本文化研究所研究報告
通号 14
編者 東北大学日本文化研究所
発行日1978-03-31
発行者東北大学日本文化研究所
発行地宮城
本文
INBUDS IDIB00018614A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代)
  分野   神道 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) 日本 (地域) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 現代 (時代) 真言宗 (分野)
  人物   吉見幸和 度会家行 度会家行 (人物) 神道 (分野) 類聚神祇本源 (文献) RethinkingMedievalShintō (文献) 印度蔵志 (文献) 五部書説弁 (文献) 親鸞 (人物) 宝基本記 (文献) 夢中問答 (文献)
  文献   五部書説弁 御鎮座本紀 御鎮座伝記 宝基本記 日本書紀 先代旧事本紀 古語拾遺 御鎮座本紀 (文献) 度会家行 (人物) 五部書説弁 (文献) 御鎮座次第記 (人物) 御鎮座伝記 (文献) 唯一神道名法要集 (文献) 類聚神祇本源 (文献) 神道簡要 (文献) 宝基本記 (文献) 御鎮座次第記 (文献) 御鎮座本記 (文献) 神道五部書 神道五部書 (文献) 度会行忠 (人物) 玉葉 (文献) 日本書紀 (文献) 古事記 (文献) 聖徳太子 (人物) 続日本紀 (文献) 日本霊異記 (文献) 扶桑略記 (文献) 日本仏教 (分野) 聖徳太子伝暦 (文献) 元興寺縁起 (文献) 古語拾遺 (文献) 禁秘抄 (文献) 日本文徳天皇実録 (文献) 上宮聖徳太子伝補闕記 (文献) 先代旧事本紀 (文献) 日本文化 (分野) 伊勢神道 (術語) 延喜式 (文献)
  術語   伊勢神道 外宮 神道五部書 豊受大神 天御中主神 天照大神 両部神道 (術語) 伊勢神宮 (術語) 神道五部書 (術語) 神本仏迹説 (術語) 大慈門派 (術語) 鎮護国家 (術語) 古語拾遺 (文献) 神仏分離 (術語) 内宮 (術語) 伊勢神道 (術語) 外宮 (術語) 道家思想 (術語) 豊受大神 (術語) 本地垂迹 (術語) 倭姫命世記 (文献) 天御中主神 (術語) 天照大神 (術語) 国教 (術語) 神仏習合 (術語) 折伏 (術語) 専制君主制 (術語) 大神宮本地 (文献) 天皇 (術語) 皇国 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage