名前 | 加藤 基樹 ( かとう もとき, Motoki Kato ) 著 (大谷大学真宗総合研究所研究補助員) |
タイトル | 近世寺社縁起の戦略性 |
タイトル読み | きんせいじしゃえんぎのせんりゃくせい |
サブタイトル | 三河国鳳来寺縁起を事例として |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 55-76(R) |
媒体名 | 寺社縁起の文化学 |
媒体名欧文 | ---- |
ISBN | 4-916087-59-3 |
編者 | 堤邦彦/徳田和夫 |
発行日 | 2005-11-30 |
発行者 | 森話社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00185751A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 鳳来寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 近世 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 江戸時代 (時代) 仏教 (分野) 近代 (時代) 法華仏教 (分野) 宗教学 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 超海 鳳来寺松高院 | 仏教説話 (分野) 鈴木正三 (人物) 蓮体 (人物) |
文献 | 三河国鳳来寺略縁起 ( 宝暦略縁起 ) 薬師如来瑞応伝 瑞応塵露集 | |
術語 | 寺社縁起 掃塵夜話 リシュ 略縁起 | 歌舞伎 (術語) アジア世界と日本仏教 (術語) 山王神道 (術語) 女人成仏 (術語) 神国思想 (術語) 本地垂迹説 (術語) 宗教行事 (術語) 場 (術語) 山伏 (術語) 寺院明細帳 (術語) 出版文化 (術語) 巡拝 (術語) 日域諸寺私記并諸社 (文献) 法然伝 (術語) ボンテラ (術語) 南都 (術語) |