INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前坂田 貞二 ( さかた ていじ, Teiji Sakata ) 著 ()
タイトル神々と人々が形成してきたインドの文学
タイトル読みかみがみとひとびとがけいせいしてきたいんどのぶんがく
サブタイトルヒンディー文学作品選集の例から考える
タイトル(欧文)Hindi Literature Created by the Blessings of Gods and Endeavour of People
サブタイトル(欧文)A Brief Anthology
該当ページ115-130(L)
媒体名 多言語社会における文学の歴史的展開と現在――インド文学を事例として
媒体名欧文 ----
部編 課題番号17202009
特集・テーマ 平成17年度~平成19年度 科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究成果報告書
ISSN ----
ISBN ----
編者 研究代表者 水野善文(東京外国語大学外国語学部教授)
発行日2008-03-31
発行者水野善文(東京外国語大学・外国語学部)
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00183907A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   南アジア インド (地域) 古代 (時代) 南アジア史 (分野) 現代 (時代) 中世 (時代) 東南アジア (地域) パーリ仏教 (分野) 中国 (地域)
  時代   古代 中世 近世 近代 現代 インド (地域) 日本 (地域) 宗教 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 古代 (時代) 近世 (時代) 臨済宗 (分野) 江戸時代 (時代) 近代 (時代) 法華仏教 (分野) 宗教学 (分野) 現代 (時代) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) 仏教学 (分野)
  分野   ヒンディー文学 インド学 現代 (時代) インド文学 (分野) 二〇世紀 (時代) ヤシパール (人物) インド (地域) インド (時代) 20世紀 (時代) 1960 (時代) 仏教学 (分野) 古代 (時代) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) ヴェーダ学 (分野) ヒンドゥー教 (分野)
  術語   クリシュナ神 ラーマ シヴァ神 イスラーム神秘主義 宗教芸能 (術語) インドの神々 (術語) ヒンドゥー教 (術語) ラース・リーラー (術語) ヴァッラバ派 (術語) ヴィシュヌ神 (術語) 英雄神 (術語) 捨離 (術語) 婆羅門英雄 (術語) シヴァ神 (術語) ツォンカパ (術語) アシュヴァッターマン (術語) ハヌマーン (術語) ミチマ (術語) 三面シヴァ胸像 (術語) 三面十臂 (術語) 守護神 (術語) 宗教都市 (術語) 初会金剛頂経降三世品 (文献) 即物性 (術語) 国際サンスクリット学会 (術語) 宗教マイノリティ (術語) 新仏教 (術語) スンナ派 (術語) 日本イスラム協会 (術語) 日本教会 (術語) オリエント (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage