名前 | 前田 恵学 ( まえだ えがく, Egaku Maeda ) 著 () |
タイトル | パーリ小部の原形とその發達 |
タイトル読み | ぱーりしょうぶのげんけいとそのはったつ |
サブタイトル | 各經成立の新古より見て |
タイトル(欧文) | The Original Form of Pāli Khuddaka Nikāya and Its Developmen |
サブタイトル(欧文) | Viewed From the Chronology of Formation of Individual Sections |
該当ページ | 240-246 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 2 |
巻 | 1 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 第一回学術大会紀要 |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1953-03-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00000097A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド仏教 原始仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 釈尊 (人物) 部派仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 阿含経 (文献) ジャイナ教 (分野) |
文献 | パーリ小部 本事経 | 原始仏教 (分野) 本事経 (文献) 如是語経 (文献) 法句経 (文献) パーリ小部 (術語) 五分律 (文献) 中阿含経 (文献) 非択滅 (術語) 摩訶僧祇律 (文献) イティヴッタカ (文献) |
術語 | パーリ小部 | 本事経 (文献) |