名前 | 天納 伝中 ( あまの でんちゅう, Denchu Amano ) 著 (叡山学院助教授) |
タイトル | 魚山における羽の論諍をめぐりて |
タイトル読み | ぎょざんにおけるうのろんそうをめぐりて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 96-101(R) |
媒体名 | 天台学報 |
通号 | 16 |
ISSN | 02876310 |
編者 | 福井康順 |
発行日 | 1974-10-16 |
発行者 | 天台学会 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00017333A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 竹円房宗淵 | 声明 (術語) 日本仏教 (分野) |
術語 | 声明 | 梵唄 (術語) 仏教音楽 (術語) 法式 (術語) 音楽療法 (術語) 魚山 (術語) 悉曇 (術語) 享保板 (術語) 講式 (術語) |