INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前ハマル イムレ ( はまる いむれ, Imre Hamar ) 著 (エォトヴェシ・ロラーンド大学東アジア研究所所長)
タイトル仏心の有無
タイトル読みぶっしんのうむ
サブタイトル澄観の解釈した法性宗と法相宗の論争について
タイトル(欧文)THE EXISTENCE OR NONEXISTENCE OF THE MIND OF BUDDHA
サブタイトル(欧文)A DEBATE BETWEEN FAXINGZONG AND FAXIANGZONG IN CHENGGUAN'S INTERPRETATION
該当ページ28-36(L)
媒体名 論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
媒体名欧文 Before and After the Establishment of Tōdai-ji: Papers from the Great Buddha Symposium
通号 2
ISSN 1348-8937
編者 GBS実行委員会
発行日2004-12-18
発行者東大寺
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00150538A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   唐代 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   華厳宗 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 法蔵 (人物) 明恵 (人物) 智儼 (人物) 天台宗 (分野) 中国 (地域) 朝鮮仏教 (分野)
  人物   澄観 法蔵 慧苑 法蔵 (人物) 宗密 (人物) 華厳宗 (分野) 慧苑 (人物) 華厳経 (文献) 湛然 (人物) 中国仏教 (分野) 華厳経疏 (文献) 智儼 (人物) 澄観 (人物) 華厳学 (分野) 元暁 (人物) 華厳五教章 (文献) 李通玄 (人物) 杜順 (人物) 凝然 (人物)
  文献   如来出現品 華厳経探玄記 華厳経 (文献) 如来 (術語) 不動智仏 (術語) 宝王如来性起品 (文献) 華厳五教章 (文献) 大乗起信論義記 (文献) 法蔵 (人物) 華厳一乗教義分斉章 (文献) 華厳経旨帰 (文献) 華厳遊心法界記 (文献) 成唯識論 (文献)
  術語   仏心 法性宗 法相宗 五教判 願心 (術語) 三身仏 (術語) 三性 (術語) 自心 (術語) 心相一如 (術語) 成道 (術語) 絶観論 (文献) 我心 (術語) 法相宗 (術語) 弘福寺 (術語) 三性同異義 (術語) 南都仏教 (術語) 法相大乗宗 (術語) 唯識宗 (術語) 三論宗 (術語) 法性宗 (術語) 摂論宗 (術語) 叡山 (術語) 華厳宗 (術語) 天台宗 (術語) 五性各別 (術語) 経宗・論宗 (術語) 教判論 (術語) 一乗 (術語) 十宗判 (術語) 起信論 (文献) 教判 (術語) 顕密 (術語) 五教義 (術語) 教観双修 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage