名前 | 長谷山 正観 ( はせやま しょうかん, Shokan Haseyama ) 著 () |
タイトル | 本願寺と宗門との法的関係 |
タイトル読み | ほんがんじとしゅうもんとのほうてきかんけい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Legal Connections between the Hongwanji and the Sect |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 16-37(R) |
媒体名 | 龍谷大学論集 |
媒体名欧文 | The Journal of Ryukoku University |
通号 | 349 |
編者 | 芳村修基 |
発行日 | 1955-09-10 |
発行者 | 龍谷学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00013461A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 浄土真宗 | 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 蓮如 (人物) 日本 (地域) 真宗学 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) |
人物 | 覚信尼 | 恵信尼 (人物) 覚如 (人物) 親鸞 (人物) 浄土真宗 (分野) 覚恵 (人物) 蓮如 (人物) 聖徳太子 (人物) 歴史学 (分野) |
文献 | 覚信尼の譲状 | 覚信尼 (人物) 三位一体 (術語) |
術語 | 三位一体 | 学道用心集 (文献) 啓示 (術語) コード分析 (術語) 救い (術語) 救済 (術語) 三宝一体 (術語) 自己即仏 (術語) 覚信尼の譲状 (文献) |