名前 | 斉藤 円真 ( さいとう えんしん, Enshin Saito ) 著 (大正大学講師) |
タイトル | 古代日本における居士について |
タイトル読み | こだいにほんにおけるこじについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the Grhapati of Ancient Japan |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 87-91 |
媒体名 | 天台学報 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST STUDIES |
通号 | 30 |
ISSN | 02876310 |
編者 | 福井康順 |
発行日 | 1988-10-25 |
発行者 | 天台学会 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00017709A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 奈良~平安時代 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
文献 | 延暦僧録 | 東大寺要録 (文献) 思託 (人物) 続日本紀 (文献) 戒師招請 (術語) 扶桑略記 (文献) 菩薩 (術語) 石上宅嗣 (人物) 考古学 (分野) |
術語 | 居士 | 居士仏教 (術語) 居士伝 (文献) 異教 (術語) 昭慶寺結社 (術語) 教禅 (術語) 儒教 (術語) 居士観 (術語) カースト (術語) |