名前 | 西村 実則 ( にしむら みのり, Minori Nishimura ) 著 () |
タイトル | 『集異門論』の著者 |
タイトル読み | しゅういもんろんのちょしゃ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 54-58(R) |
媒体名 | 佛教論叢 |
媒体名欧文 | BUKKYO RONSO THE REVIEW OF BUDDHISM |
通号 | 32 |
ISSN | 0287-1165 |
発行日 | 1988-09-10 |
発行者 | 浄土宗教学院 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00071140A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | 部派仏教 | インド仏教 (分野) インド (地域) 大乗仏教 (分野) 世親 (人物) 原始仏教 (分野) 説一切有部 (分野) 初期仏教 (分野) アビダルマ (分野) |
人物 | 舎利弗 大拘絺羅 | 須菩提 (人物) 目連 (人物) インド仏教 (分野) 阿難 (人物) 原始仏教 (分野) 釈尊 (人物) 道元 (人物) 帝釈天 (人物) |
文献 | 集異門論 | 倶舎論 (文献) 品類足論 (文献) 品類論 (文献) 有漏道 (術語) 大毘婆沙論 (文献) 婆沙論 (文献) |