名前 | 花園天皇日記研究会 ( はなぞのてんのうにっきけんきゅうかい, Hanazono Tennō Nikki Kenkyūkai ) 編 (花園大学国際禅学研究所) |
タイトル | 『花園天皇日記(花園院宸記)』正和二年五月記(二) |
タイトル読み | はなぞのてんのうにっきはなぞのいんしんきしょうわにねんごがつき2 |
サブタイトル | 訓読と注釈 |
タイトル(欧文) | The Diary of Emperor Hanazono: The Entry for May 1313 (2) |
サブタイトル(欧文) | Translation into Japanese and Annotation |
該当ページ | 145-193(R) |
媒体名 | 花園大学国際禅学研究所論叢 |
媒体名欧文 | ANNUAL REPORT of the INTERNATIONAL RESEARCH INSTITUTE FOR ZEN BUDDHISM |
通号 | 10 |
ISSN | 1880-7925 |
編者 | 花園大学国際禅学研究所 |
発行日 | 2015-03-31 |
発行者 | 花園大学国際禅学研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00174039A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 正和二年五月 | |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
文献 | 花園天皇日記 ( 花園院宸記 ) | 日本仏教 (分野) |
術語 | 訓読 注釈 | 虚字 (術語) 教行信証 (文献) 金剛頂蓮華部心念誦儀軌 (文献) 音読 (術語) 仮名書き法華経 (術語) 金剛界法 (術語) 訓点 (術語) 解釈の再検討 (術語) 倶舎論 (文献) 倶舎論頌 (文献) 玄談 (術語) 実践 (術語) 出三蔵記集 (文献) 神祇信仰 (術語) 尽十方界真実人体 (術語) 刊本 (術語) |