名前 | 松野 純孝 ( まつの じゅんこう, junko Matsuno ) 著 (日本学士院) |
タイトル | 隆寛の立場 |
タイトル読み | りゅうかんのたちば |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 64-82 |
媒体名 | 淨土學 |
媒体名欧文 | Jyoudogaku |
通号 | 28 |
特集・テーマ | 法然上人研究(其の三) |
編者 | 阿川貫達 |
発行日 | 1961-03-30 |
発行者 | 浄土学研究会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00017088A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 隆寛の思想 | 鎌倉時代 (時代) 隆寛 (人物) |
人物 | 隆寛 | 親鸞 (人物) 法然 (人物) 証空 (人物) 聖覚 (人物) 浄土教 (分野) 浄土宗 (分野) 幸西 (人物) 善導 (人物) |
文献 | 往生要集 | 源信 (人物) 選択集 (文献) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 安楽集 (文献) 教行信証 (文献) 善導 (人物) 観心略要集 (文献) |
術語 | 一念往生 | 義なきがなかの義 (術語) 十劫正覚 (術語) 十念論 (術語) 専修念仏 (術語) 造悪無碍 (術語) 他知 (術語) 多念相続 (術語) 如来等同 (術語) |