名前 | 奥村 ( おくむら , Okumura ) 著 () |
タイトル | 大屋徳城、寧楽仏教史論 |
タイトル読み | おおやとくじょうねいがくぶっきょうしろん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 173-174 |
媒体名 | 大谷学報 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 70 |
巻 | 19 |
号 | 2 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 大谷学会 |
発行日 | 1938-06-01 |
発行者 | 大谷学会庶務部 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00024957A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 奈良時代 飛鳥時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 奈良仏教 (分野) 飛鳥時代 (時代) 仏教美術 (分野) 中国 (地域) 唐代 (時代) 奈良時代 (時代) 考古学 (分野) 日本古代 (時代) 法隆寺 (地域) |
分野 | 仏教史 | 浄土宗 (分野) 日本中世 (時代) 日本近世 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 真言宗 (分野) 日本古代 (時代) 天台宗 (分野) |
人物 | 大屋徳城 | 境野黄洋 (人物) 宗性 (人物) 小野玄妙 (人物) 常盤大定 (人物) 善信尼 (人物) 円宗文類 (文献) 義楚六帖 (文献) 倶舎論 (文献) |