名前 | 髙井 恭子 ( たかい きょうこ, Kyoko Takai ) 著 (愛知県立芸術大学非常勤講師) |
タイトル | 黄檗僧懐玉道温編『諸州伽藍開基記』について |
タイトル読み | おうばくそうかいぎょくどううんへんしょしゅうがらんかいききについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Garan kaikiki Compiled by the Ōbaku Monk Kaigyoku Dōun |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 154-159(R) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 135 |
巻 | 63 |
号 | 2 |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 2015-03-20 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00149258A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 禅宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 道元 (人物) 中国 (地域) 仏教 (分野) |
人物 | 道温 高泉 | 虎関 (人物) 能光 (人物) |
文献 | 諸州伽藍開基記 | |
術語 | 黄檗 寺門本山派 | 立本寺 (術語) 曼荼羅 (術語) 乞食 (術語) 納衣 (術語) |