INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前イェーシェー ラモ ( いぇーしぇー らも, ---- ---- ) 共訳 ()
Cho Yang ( ちょー やん, Yang Cho ) 共訳 ()
タイトルチベットの5つの精神文化
タイトル読みちべっとの5つのせいしんぶんか
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ64-133(R)
媒体名 季刊仏教
媒体名欧文 ----
通号 26
特集・テーマ チベット
ISSN 0916-0124
ISBN 4-8318-0226-3
編者 藤原成一
発行日1994-01-15
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00158213A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット タシ・メンリ寺院 ミルドンリン寺 ツゥルプ寺 インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット仏教 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代)
  人物   ティソンデツェン ツォンカパ パドマサンバヴァ ミラレパ ソンツェンガンポ (人物) シェンラブ・ミボ (人物) ソンツェンガムポ (人物) ティツクデツェン (人物) 隋書 (文献) ナムカイ・ノルブ (人物) ナムリロンツェン (人物) ランダルマ (人物) チベット仏教 (分野) チャンドラキールティ (人物) 密教 (分野) 中観 (分野) ナーガールジュナ (人物) 宗喀巴 (人物) シャーンタラクシタ (人物) 月称 (人物) スネルグローブ (人物) タントラ (分野) チベット語 (分野) 美術 (分野) 古代ポン教 (分野) チョネ・ダクパシェードゥプ (人物) ニンマ派 (分野) Marpa (人物) ケサル王 (人物) ツォンカパ (人物) ミラレパ伝図 (文献) 真理観 (術語)
  文献   チベットの5つの精神文化
  術語   ボン教 ニンマ派 カギュ派 サキャ派 ゲルク派 寺院教育 (術語) 女国 (術語) 排仏 (術語) P.Kværne (人物) Padmo'Iphrengba (文献) チベット (術語) チベット仏教の展開 (術語) 儀礼 (分野) 金剛界法 (術語) 古訳タントラ (術語) 聖般若波羅蜜多心広疏 (文献) 土着信仰・未了義 (術語) 秘密集会タントラ (術語) 密教 (術語) bSamgtanmigsgron 儀礼 (術語) サキャ派 (術語) ゲルク派 (分野) 事相 (術語) 修習次第註 (文献) 成就法 (術語) 大乗阿毘達磨集論 (文献) 道士調伏偈 (文献) 敦煌文献 (術語) 別解脱律儀 (術語) 現観荘厳論 (文献) 帰謬論証派 (術語) 帰謬派 (術語) 中観派 (術語) 宗義書 (文献) 分別の対象 (術語) 毘婆沙部 (術語) 自己認識 (術語) 学説設定明説 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage