名前 | 藤堂 俊英 ( とうどう としひで, Toshihide Todo ) 著 (仏教大学仏教学部教授) |
タイトル | 忍澂『二世安楽無尽灯会』 |
タイトル読み | にんちょうにせいあんらくむじんとうえ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 819-837(R) |
媒体名 | 法然仏教とその可能性 |
媒体名欧文 | ---- |
特集・テーマ | 法然上人八〇〇年大遠忌記念 |
ISBN | 978-4-8318-5689-0 |
編者 | 仏教大学総合研究所 |
発行日 | 2012-03-25 |
発行者 | 法蔵館 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00158468A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 忍澂 | 浄土宗 (分野) 西山派 (分野) 袋中 (人物) 鉄眼 (人物) 日本仏教 (分野) 珂然 (人物) 学信 (人物) 順芸 (人物) |
文献 | 二世安楽無尽灯会 華厳経 | 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 法蔵 (人物) 入法界品 (文献) 涅槃経 (文献) 探玄記 (文献) 無量寿経 (文献) 十地経 (文献) |
術語 | 念仏会 | 授戒会 (術語) 光明真言念仏 (術語) 再受容 (術語) 寺廟の三種 (術語) 念仏三昧 (術語) 余見塔 (術語) 阿弥陀浄土図 (術語) |