名前 | 齊藤 隆信 ( さいとう たかのぶ, Takanobu Saito ) 著 () |
タイトル | 浄土教礼讃偈の通俗性 |
タイトル読み | じょうどきょうらいさんげのつうぞくせい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 147-154(R) |
媒体名 | 佛教論叢 |
媒体名欧文 | BUKKYO RONSO THE REVIEW OF BUDDHISM |
通号 | 48 |
ISSN | 0287-1165 |
編者 | 浄土宗 |
発行日 | 2004-03-25 |
発行者 | 浄土宗 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00157867A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 唐代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 浄土教 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 日本 (地域) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野) |
人物 | 玄琮 善導 法照 | 法然 (人物) 親鸞 (人物) 浄土教 (分野) 道綽 (人物) 曇鸞 (人物) 源信 (人物) 教行信証 (文献) 観経疏 (文献) 善導 (人物) 円仁 (人物) 慧日 (人物) 慈愍 (人物) 飛錫 (人物) 塚本善隆 (人物) |
文献 | 往生論 | 往生論註 (文献) 曇鸞 (人物) 浄土三部経 (文献) 世親 (人物) 選択集 (文献) 無量寿経 (文献) 往生礼讃 (文献) 論註 (文献) |
術語 | 礼讃偈 | 切韻 (文献) 三心 (術語) 四智三身 (術語) 浄土五会念仏略法事儀讃 (文献) 韻文 (術語) 五会念仏 (術語) 讃偈 (術語) 詩律 (術語) |