INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前西村 玲 ( にしむら りょう, Ryo Nishimura ) 著 (中村元東方研究所専任研究員)
タイトルアジアの中の江戸仏教
タイトル読みあじあのなかのえどぶっきょう
サブタイトル学僧たちの中国・インド、そして近代へ
タイトル(欧文)Edo Buddhism Thoughts in Asia
サブタイトル(欧文)China and India imaged and thought by scholar monks through the Edo period (1600-1867) to Modern
該当ページ156-168(R)
媒体名 佛敎史學硏究
媒体名欧文 THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism)
57
2
ISSN 0288-6472
発行日2015-03-25
発行者佛敎史學會
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00157710A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   アジア 日本 中国 インド 日本 (地域) 現代 (時代) 中国 (地域) ヨーロッパ (地域) アジア現代 (時代) 近代 (時代) 西欧 (地域) 仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   日本仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   普寂 富永仲基 神秀 (人物) 日本仏教 (分野) 道璿 (人物) 一行 (人物) 基弁 (人物) 馬祖道一 (人物) 宗密 (人物) 村上専精 (人物) 出定後語 (文献) 平田篤胤 (人物) 文雄 (人物) 仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 宗教学 (分野)
  術語   三教一致 寺檀制 律僧 須弥山論争 大乗非仏説 儒仏一致 (術語) 漢字文化 (術語) 一神教 (術語) 公案禅 (術語) 三教一体観 (術語) 〈心学〉世界の形成 (術語) 教禅 (術語) 漢光類聚 (文献) 世界宗教 (術語) 法主制 (術語) 葬祭仏教化 (術語) 本末制 (術語) 律宗 (分野) 西大寺 (術語) 長明寺文書 (文献) (術語) 戒律 (術語) 興福寺大乗院 (術語) 絹衣 (術語) 禅僧 (術語) 大乗仏説論 (術語) 大乗非仏説論 (術語) 根本中論 (文献) 捨世僧 (術語) 釈軌論 (文献) 釈尊復古 (術語) 首楞厳経 (文献) 罪意識 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage