名前 | 堅田 理 ( かたた さだむ, Sadamu Katata ) 著 (大谷大学・華頂短期大学非常勤講師) |
タイトル | 宮﨑健司著『日本古代の写経と社会』 |
タイトル読み | みやざきけんじちょにほんこだいのしゃきょうとしゃかい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | MIYAZAKI Kenji "Copying of the Sutra and Society in Ancient Japan" |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 88-93(R) |
媒体名 | 佛教史学研究 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism) |
巻 | 50 |
号 | 2 |
ISSN | 0288-6472 |
発行日 | 2008-03-18 |
発行者 | 佛教史学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00156704A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 古代 | インド (地域) 日本 (地域) 宗教 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 宮﨑健司 | |
文献 | 日本古代の写経と社会 正倉院文書 | 大日本古文書 (文献) 華厳経 (文献) 続日本紀 (文献) 七大寺年表 (文献) 久米多寺領流記坪付帳 (文献) 金剛般若疏 (文献) 御願経奉写等雑文案 (文献) 出雲国風土記 (文献) |
術語 | 写経 勘経 華厳経講説 | 訳経 (術語) 奥書 (術語) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 一切経 (術語) 坐禅 (術語) 光明皇后御願一切経 (文献) 月例行事 (術語) 華厳経 (文献) 正倉院文書 (術語) |